レギュレーター交換

みなさん、こんばんは。

春先に勃発するバッテリー問題をご存知でしょうか?冬場という事でバイクに乗る事が無く、久しぶりにバイクのセルモーターを回してみる、かからない・・・・・そんなバッテリーの寿命は使用環境により大きく異なりますが、平均すると2から3年くらいです。そのようなバッテリーは久々に乗る春先には、エンジンのかかりが悪い。充電してもエンジンのかかりが悪い。ホーンの音が弱々しい、ヘッドライトが暗め、ウインカーが正常に作動しないなどの症状がよく出ます。こんな場合バッテリーを交換したほうが良さそうです。バッテリーあがりにはいろいろな要因がありますが、長期間乗らないことによる自然放電のバッテリーあがりは、充電すれば一時的な回復は出来ます。でもバッテリーあがりの原因はそれだけではありません。こらからご紹介するケースはバイク側の装置の故障が原因でバッテリーの充電が出来ず、弱り上がってしまいました。レギュレーターの故障です。こうなればパーツの交換しかありません。(レギュレーターはバッテリーに供給しても問題のない範囲に電流電圧を制御する役目があります。)

まず始めに発電出力装置(オルタネーター)が正常かどうかを計測します。正常であれば今回のケースはレギュレーターとなります。

P1010587.JPG

P1010576.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

ブレーカーの接合部分を取り外し壊れたレギュレーターを取り外します。

 

P1010584.JPG

P1010586.JPG

 

 

 

 

 

 

P1010589.JPG

P1010593.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

この車両はタンク下を配線が通ってます。ブレーカーに配線を取り付けます。取替え完了です。通電のテストをします。

 

P1010595.JPG

P1010603.JPG
 
 

 

 

 

 

 

 

電圧が正常値を示してます。これでバッテリー、レギュレーター、オルタネーター共に正常な働きをしていることになりますね。ついでにバッテリーも新しくすればもっと安心ですね!!

 

それと、たった今車両が入ってきました!!明日UPしますので宜しくお願いします!!

 

0319 b.JPG
 

| | Comments(0) | Trackback(0)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: レギュレーター交換

このブログ記事に対するトラックバックURL: //www.pigsty-e.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/390

コメントする

2011年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

RECENT COMMENTS

このブログ記事について

このページは、pigsty atが2010年3月19日 15:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「フルカスタムのファットボーイ!!」です。

次のブログ記事は「アメリカンワールドフェスタin大阪とPIGSTY」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。